泥藍と発酵建て

5日目

6:30 気温25℃ 水温:25℃。

撹拌14時頃から開始。終了、帰宅時の気温:32℃ 水温:30.5℃ PH11.3→12.1暑いので、少し高めに消石灰を増やすが、ドキドキ。

泥藍と発酵建て

4日目

朝6時頃、天気は雨。泥藍樽の水温:24℃。

18:30頃、天気は晴れ。昨日より匂いに変化あり。泥藍樽の水温:32℃。

夕方がやはり温度が高めなので、日よけシートをかけ様子見ですね。

夕暮れ17時頃、秋の雲と入道雲の共演の空、蝉もなきだしアーケージューが飛んで一気に夏。晴れ蒸し暑い。

 

月桃が咲きました

人のエゴ、生きている間に

ふとまた不意打ちされました。私は何をばたばたしているのだろう?

草花や自然界の生き物のようにはなれない。