いちぐうマルシェ No.2

いちぐうマルシェ No.2

第一回のいちぐうマルシェは、初めての開催でしたが、沢山のお客さまで大変なにぎわいとを迎えられました。

出店すると、他の出店者さんとあまりお話も写真も撮れず、自分の写真ばかりでごめんなさい。

No.2は、5月23日です。詳しくは、チラシをご覧ください。

ワークショップでは無く、飲食で「沖縄そばのもずく天ぷらのせ」¥800-トッピングで、軟骨ソーキ1枚¥100-です。

化学調味料を使わず、軟骨ソーキ(軟骨肉)のお出しと鰹節たっぷりの出汁ですよ。

もづく天ぷらは、糸満の太くシャキシャキの天ぷらに最高のもづくと人参を使っています。

数量限定なので、無くなり次第終了となります。ので、ご予約をおすすめいたします。サイト内「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

 

ハルサー

畑しごと

藍の芽がこんなに出て、ポットから畑に仮うえをしました。

食べたい伝統野菜や固定種の、オールドファッションストロベリー*ビーツ*人参*トマト*時期を逃した玉ねぎ*セロリ*バジル2種*島ラッキョウ*畑でお世話になっているかたから頂いたネギ*が今のところ畑で少量ずつ育っています。

藍とオールドファッションストロベリーが時を重ねて広がって欲しいです。

他に、ジャスミン*ブーゲンビリア*ローズマリー*オリーブ*虫いらず?寄らず?

時々しか見に行かれないのですが、自然のまま育って欲しいと願ってい

ます。

いちぐうマルシェ

いちぐうマルシェ No1 in 2021年4月18日

第1回 いちぐうマルシェにワークショップをいたしました。

埼玉県比企郡川島町出丸中里1724

10時から15時迄。

駐車場有・入場無料

コロナウイルスの対策をしたうえで開催させて頂きました。

出店の紹介

編み物小物*糸かけ曼荼羅*ゼンタングル*手作り朱印帳*オラクルカード&アストロダイス*ステンドグラス*アーユルベーダー ドーシャチェック(体質診断)*グルテンフリー&プラントベース100% パンとスイーツ*笑い文字 そして、紅型工房ブーゲンビリアの紅型体験と販売。9名の集まりました。

出逢いと繋がりの、沢山のお客様のご来店で、第1回「いちぐうマルシェ」は大盛況でした。

お買求めて頂いたかた、体験をしていただいたSさんは、工芸クラブの仲間です。お立ち寄りして頂いたかた嬉しかったです。何だか知り合いの顔を見ると、ほっといたします。

ありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしております。

次回は、5月23日予定。

分校カフェMOZART

分校カフェ モザート

小川和紙を使ったアート展、「第5期 Art Ogawa-washi Size4A project」の納品後、気になっていた、「分校カフェ」を訪ねました。

お持ち帰りのお弁当は、季節の地元野菜満載、美味しさ優しさ満載でした。

ギャラリー希望のお話ができました。対応ありがとうございました。