おしらせ一覧 つなぐつながる vol.33 2024年9月1日2024年9月8日 ネパリ・バザーロさんのつなぐつながる vol33 ハーフサイズの新作の生産が始まり、新作ページと商品… 続きを読む ネパリ・バザーロさん 2024年9月1日2024年9月3日 であい 「カナサ」さんで、販売されている、フェアトレード団体「ネパリ・バザーロ」さん、と昨年沖縄ツア… 続きを読む 琉球藍建て 2024年9月1日2024年9月8日 藍建て4日目 朝の管理、pH・温度共に適正値。花1㎝ 濃い分藍も濃いということ。 続きを読む 琉球藍建て 2024年9月1日2024年9月8日 藍建て2日目 pH・温度共に適正値。 台風のせいか?変な暑さです。30°上がる前に扇風機登場、05~… 続きを読む 琉球藍の泥藍 2024年9月1日2024年9月1日 念願の琉球藍の泥藍 初日、本当に泥の藍。しっかりと濃く美しい泥藍です。これで藍建てしたかった。 藍だ… 続きを読む 琉球藍の栽培 2024年9月1日2024年9月1日 元気がありません 水やりたっぷりとやり、遮光も午前中日光が半分ほど当たり、7月まではすくすくだったの… 続きを読む がじゅまる 2024年5月18日 鉄・ミョウバン・藍媒染 鉄・ミョウバン媒染に藍を混ぜてみる。紫?っぽい?グラム調節中。 この染めは、… 続きを読む がじゅまる 2024年5月17日 がじゅまるの染め液 中々抽出できない。焦らずシンプルに続けて2日、大分濃くなってきました。嬉しい。 … 続きを読む フクギ染め 2024年5月14日2024年5月14日 フクギ染め どぅじん手縫い制作の準備。今度は、フクギ染め。 葉を一夜浸け 灰汁抜きを兼ねて。 灰汁抜… 続きを読む 藍生葉染め 2024年5月11日2024年5月11日 藍の植え付けの時 大きな葉は、半分くらいにカットや摘葉をご指導いただきその葉で生葉染めをしましたよ。… 続きを読む← 前へ 1 … 3 4 5 … 40 次へ →