真菰

真菰だけの収穫と縄

真菰だけの存在は、知らなかった。

土の根元の膨らんだ所を頂く、コリコリと何とも言えない初めての味わい。を今年秋頃お友達から頂きました。

NPOかわごえ里山イニシアチブにて、

そして、他のお友達の魅力的な情報で収穫体験ができると知り、いったいどんなものかなぁ。。。わくわくで向かいました。

しめ縄が、マコモダケという物で作られているとは!終盤縄ないを伝授して頂きお土産まこもも頂き、やさしさに包まれながら帰りました。

何なのでしょう!

慢性的に身心凝り固まり、痛くて寝返りが。。。だったのですが、翌日目が覚めると痛くない!!こんなことって凄い!ありがたやー、どうかこのまま!

繋がってもらえました。

ハルサー畑仕事

畑に

11月28日畑に霜が降りました。そして氷もはっていましたよ。

タデ藍は、そろそろ収穫できるようです。

収穫作業のお手伝い募集中!

畑の駐車場は1台のみ!募集人数のトータルは、先着順で10名程を予定しています。収穫できる時期は、生き物相手なので大体12月中頃ですが種の状態と残量しだいです。只今の希望者4名。

サイト内「お問い合わせ」より、ご記入の上ご連絡くださいね。改めてご連絡させて頂きます。タイミングですぐに連絡が出来ない時もありますが、ご了承くださいませ。

琉球藍もりゅうきゅうも、今のところ元気げんき!

25周年記念文化祭

坂戸市文化団体連合会、25周年記念文化祭

新型コロナウイルス対策の為、ずっと開催できなかったのですが、開催され「坂戸工芸クラブ」として参加いたしました。

ブーゲンビリアは、有難いことに7点(布素材3点・小川町の紙すきの村制作の和紙素材4点)の展示をいたしました。

また、紅型は型が無いと染められない型染めです。その型彫りの実演もさせて頂きました。

沢山のお客さまがご来場いただきました。発表の場が無かったのもあるのかな?

藍のお話、紅型のお話、沖縄の絶滅危惧保護のジュゴンのこと、いま起こっている沖縄の事など、紅型と藍と切り離せないたくさんのお話ができました。

お付き合い、ありがとうございました。

ハルサー畑仕事

フーチバー

日本では、よもぎ。でも大きさも味も違います。山羊汁には無くてはならないフーチバー。

温かくなったら、ハルサーに移します。根着いてくれてほっとしました。

ニガナーも育てたいなぁ。