おしらせ一覧 ありがとう♡39♡マーケット vol.29 2021年10月2日2021年10月2日 ありがとう♡39♡マーケット vol.29 初めての参加です。今回は、小川町の「紙すきの村」の和紙を… 続きを読む 画廊喫茶メイプルさん 2021年9月23日 ジュゴンお待たせいたしました。 柄を選んで頂き、ご注文いただきました、3匹を納品。大変お待たせいたし… 続きを読む 第6期 Art on Ogawa-washi size A4 project 展示会 2021年9月23日2021年9月23日 展示会 会期:2021.9.18(土曜日)から11.28日(日曜日) 会場時間:10時から16時 月… 続きを読む 暖簾 2021年9月10日2021年9月11日 暖簾を藍で作りたい ワークショップでお世話になっている、Yさんにお声がけをさせて頂き、お仕事をいただ… 続きを読む 泥藍と発酵建て 2021年9月10日2021年9月10日 第一期の藍建てと第二期の泥藍を混ぜる 第二期の泥藍アク抜き・㏗の適正値になり、藍建ての樽にようやく混… 続きを読む ハルサー畑仕事 2021年9月10日2021年9月11日 今年最後、藍の葉を収穫に タデ藍の種蒔きから約半年強、私のバイオリズムは藍のことばかりでした~。しか… 続きを読む 制作用布の湯どうし 2021年9月8日2021年9月10日 藍のなま葉染をします。 染色する前にまず、精錬済みの布を湯通しして準備をします。早く染めたい、縫製し… 続きを読む 泥藍と発酵建て 2021年9月8日 第二期、藍建て前のアク抜き2日目 6:30、天気:晴れ、気温:24.1℃、アク抜き前:㏗12.01、… 続きを読む 泥藍と発酵建て 2021年9月8日 第二期、藍建て前のアク抜き 一晩置いき、沈殿した泥藍が舞わないように上澄みをそーっと静かに静かに取り… 続きを読む 泥藍と発酵建て 2021年9月8日 第二期、泥藍が沈殿しました。 藍の葉を仕込んみ4日で、沈殿し泥藍ができました。藍建てのアク抜きは、持… 続きを読む← 前へ 1 … 22 23 24 … 40 次へ →
第6期 Art on Ogawa-washi size A4 project 展示会 2021年9月23日2021年9月23日 展示会 会期:2021.9.18(土曜日)から11.28日(日曜日) 会場時間:10時から16時 月… 続きを読む