発酵建て藍の体験教室

仕上がりました

まる二日をかけ、通ってきて頂きました。

染め、空気に触れ色を出しを10回以上繰り返し、希望の濃さに色が入りました。

藍の香りは、独特です。その香りが虫など嫌う香りでもあります。なので寄ってきにくいようです。他にも漢方薬としても使われています。「板藍根」バンランコン。

暫くはすすがずインジゴを定着。香りが気になるかたは、着ける前に初めは洗剤で洗うという習慣はしないでくださいね。押しすすし脱水して乾かしてください。

発酵建て藍と化学建ての違い

藍の種類は、染人数程有ります。

泥藍を仕込み発酵建てをした藍と、化学建ての藍の色合いが違います。

紅型で言うと、発酵建て藍は、本藍色。化学建て藍は、美藍色。それぞれ好みと素材と目的などで選び楽しむことをお勧めします。

写真にあるように、染めたばかりの1枚目の色と、2枚目からの乾いた色がかなり違います。

お疲れさまでした。

発酵建てのたで藍の変化も楽しんで頂けると嬉しいです。